【レポート】5,6月の特別講師トレーニングのレポート
【レポート】5,6月特別講師トレーニングのレポート

年に数回、定期的に行っている講師トレーニングの様子です。
今回は5月半ばから6月にかけて週1回先生達が真剣に学んでいました。
講師のための特別クラスは毎月1回必ず行っていますが、
この朝7時半からの特別トレーニングは、
また違った目線での勉強やヨウコ先生の熱いヨガ談義で毎回盛り上がっています。
ヨガを伝えるということはどういうことだろう。
ヨガをするってどういうことだろう。
今のままで大丈夫なんだろうか、どうして行くべきなんだろうか。
毎日の中で出てくる様々な思いや悩みを解消するのもこの時間です。
先生の愛溢れる指導で、色んな問題も少しずつ変わって行く様です。
3年前くらいからこのトレーニングが始まって以来、
先生達の顔つきも意識も大きく変わった様に感じます。
その先生達のクラスを受けられている生徒さんも何か変化を感じておられるのではないでしょうか。
ヨガは1人だけで行なうのでなく、
先生がいて、生徒さんがいて、家族がいて、周りの沢山の方達に支えられながら行なっていくものです。
少しでも前を向いて、ゆっくり一緒に進んで行きましょう。

左画像は、皆が悩むウッカタアサナ。
今回はスタンディングのアサナをたっぷりと練習しました!
10時半からはマイソールクラスと合同なので、ユキコ先生達が前で練習しています。

ホテルサンルートでお茶をした帰りの皆さんはとってもさわやかでした!


年に数回、定期的に行っている講師トレーニングの様子です。
今回は5月半ばから6月にかけて週1回先生達が真剣に学んでいました。
講師のための特別クラスは毎月1回必ず行っていますが、
この朝7時半からの特別トレーニングは、
また違った目線での勉強やヨウコ先生の熱いヨガ談義で毎回盛り上がっています。
ヨガを伝えるということはどういうことだろう。
ヨガをするってどういうことだろう。
今のままで大丈夫なんだろうか、どうして行くべきなんだろうか。
毎日の中で出てくる様々な思いや悩みを解消するのもこの時間です。
先生の愛溢れる指導で、色んな問題も少しずつ変わって行く様です。
3年前くらいからこのトレーニングが始まって以来、
先生達の顔つきも意識も大きく変わった様に感じます。
その先生達のクラスを受けられている生徒さんも何か変化を感じておられるのではないでしょうか。
ヨガは1人だけで行なうのでなく、
先生がいて、生徒さんがいて、家族がいて、周りの沢山の方達に支えられながら行なっていくものです。
少しでも前を向いて、ゆっくり一緒に進んで行きましょう。


左画像は、皆が悩むウッカタアサナ。
今回はスタンディングのアサナをたっぷりと練習しました!
10時半からはマイソールクラスと合同なので、ユキコ先生達が前で練習しています。


ホテルサンルートでお茶をした帰りの皆さんはとってもさわやかでした!
| 2016.08.05 Fri 09:27 | TOP↑